第18回図書館総合展において開催されましたポスターセッションの授賞者は以下のようになりました。
※展示会へ来場の皆さまからの投票の多かった上位を授賞しています。
最優秀賞
13 : 図書館の役割をアピールできる教育・学修支援の取組み:「『情報の探索と表現』コンテスト」の5年間と次なる展開
青山学院大学・青山学院女子短期大学図書館「『情報の探索と表現』コンテスト」プロジェクト
優秀賞
41, 42 : ゆる活 よむ活
十文字学園女子大学 ライブラリーサポーター
※得票第2位。同一テーマで2枚の出展でしたので、あわせた得票数を枚数で割っています。
27 : こまとちゃんの挑戦~東大生と図書館をゆるキャラがつなぐ~
東京大学駒場図書館
※得票数第3位。
49 : こどもの興味にぴったりな絵本検索システム「ぴたりえ」を用いた福岡市東図書館での試み
九州大学基幹教育院
※得票数第4位。
運営委員会特別賞
2 : 小規模図書館でもできる ガラス乾板写真の復元と活用
国立天文台水沢図書室
16 : クイズによる育成システムを用いた読書支援ゲーム
同志社大学図書館情報学研究会DUALIS
18 : L-Crowd 5秒からできる図書館ボランティア
L-Crowd
38 : 図書刊 ─コレ、どんなふうに作っているの?─
神戸学院大学図書館
51 : 北海道の図書館職員を中心とした有志による自主的な勉強会(仮)
北海道の図書館職員を中心とした有志による自主的な勉強会(仮)
52 : 「図書館Quest」って、どうやねん?
桃山学院大学附属図書館
60 : 西洋古版本を扱うための知識をより多くの図書館員に知ってもらうために ~大学間のボーダーを越えた知識継承の方法~
私立大学図書館協会東地区部会研究部西洋古版本研究分科会