今般、「第19回図書館総合展──公共施設複合化フェア・教育学術情報オープンサミット2017」を開催しました。ご出展、ご参加、ご来場いただきました皆さまに感謝申し上げます。
●来場者数
11月7日(火) 11,190名 ( 8,825名)
11月8日(水) 10,114名 (11,164名)
11月9日(木) 9,397名 (11,366名)
計 30,701名 (31,355名)
前年比 -654名
※( )内は前年。
●来場者内訳
大学・短大・高専関係者: 25.4%(26.8%)
公共図書館関係者: 22.7%(21.2%)
機関・企業図書館関係者: 12.8%(12.9%)
行政関係者: 5.8%(6.5%)
出版関係者: 11.1%(10.2%)
小・中・高校関係者: 3.7%(3.1%)
学生: 5.5%(6.2%)
博物館・美術館・公文書館: 1.3%(1.2%)
一般企業・個人: 11.7%(11.9%)
※( )内は前年
●出展・企画参加者数
ブース出展:137件
フォーラム主催:58件
図書館へのおすすめ本:247社
ポスターセッション出展:80件
----------------
のべ:522件
全国学生協働サミット:40団体
こんなにあります!あなたも使える専門図書館:61件
全国の災害アーカイブ実施図書館:28件
新館さん! いらっしゃい:19件
地方創生レファレンス大賞:17件
図書館キャラクター・グランプリ:74件
●フォーラム記録など
Youtube上 の図書館総合展チャンネルで運営委員会主催フォーラムを中心にいくつかのフォーラムを動画公開します(現在、調整中。少々おまちください)。