メインコンテンツに移動

匿名ユーザー用メニュー

  • ログイン
  • アカウントの登録
  • パスワードの再設定
ホーム 図書館総合展

メインナビゲーション

  • ナビゲーション
  • ブース
  • イベント
  • ポスター
  • 問い合わせ

検索

ブックセッション

  1. ホーム
  • 書影

    再販制度と独占禁止法            (図書館のための出版キイノート1)

    〈図書館業務にも欠かせない,出版業界の話〉 〈内容紹介〉 本書は,出版業界における特異な商慣行の再販制度を取り上げ,法…

    詳細へ
  • 表紙

    ミイラの地下墓地から大脱出

    日本初! おうちにいながら世界遺産で脱出ゲームができる本。世界10ヶ国で出版予定の話題作が、ついに日本語版で完成! 【舞…

    詳細へ
  • さびしいチーター

    さびしいチーター

    詳細へ
  • イベントご案内

    やさしい大学図書館員のサバイバルイングリッシュ

    図書館カウンターで働く新人、その成長を見守る先輩、2人のキャラクターと一緒に楽しく学びましょう!! 「やさしい大学図書館…

    詳細へ
  • 『若者言葉の研究』書影

    若者言葉の研究ーSNS時代の言語変化ー

     彼らの言葉は、本当に「乱れて」いるのか?    刊行直後から多くの反響があった『若者言葉の研究』。これまでに以下の…

    詳細へ
  • わたし生活保護を受けられますか

    わたし生活保護を受けられますか

    コロナ禍で貧困が進む今、社会に最も求められている注目の本。上野千鶴子氏 推薦! 「わたし生活保護を受けられますか」 全…

    詳細へ
  • きめつけないで!「女らしさ」「男らしさ」~みんなを自由にするジェンダー平等~

    きめつけないで!「女らしさ」「男らしさ」~みんなを自由にするジェンダー平等~【全3巻】

    詳細へ
  • ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 書籍写真

    ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識:ライデン声明以降のJIF

    〈JIFに振り回されず,「賢く」活用するために〉 〈内容紹介〉 ジャーナル・インパクトファクター(JIF)は「学術誌…

    詳細へ
  • 〈新装版〉シェリング著作集

    〈新装版〉シェリング著作集

    *主著作を明快に翻訳。第一線で活躍する​​専門家による解説は必見。 *底本(初版本と息子版)のページ数を本文の上下に付し…

    詳細へ
  • はじめてのびわこの魚

    絵本「はじめてのびわこの魚」を紹介します

    安藤忠雄文化財団「環境賞」を受賞した、中学3年生の著者黒川琉伊君が描く淡水魚の図鑑絵本をご紹介いたします。 11月5日…

    詳細へ
  • 委託販売と流通コード 書影

    委託販売と流通コード              (図書館のための出版キイノート2)

    〈図書館業務にも欠かせない,出版業界の話〉 〈内容紹介〉 図書館という現場で出版についての知見を手に入れれば,それが…

    詳細へ
  • はたらく知財

    すごいぞ! はたらく知財

    水戸芸術館のアート事例から学ぶ知的財産 ~『すごいぞ!はたらく知財』(晶文社)著者と監修者によるトークイベント…

    詳細へ
  • 宮沢賢治の絵本シリーズ

    ミキハウスの宮沢賢治絵本絵本シリーズ(全38巻)

    かの今江祥智氏から「白眉である」と称され、多くの画家の絵筆を動かし、子どもから大人まで、賢治作品との新たな出会いを創り出…

    詳細へ
  • 看板画像

    「アジア人物史」 全12巻+索引巻

    「アジア」と名指しされる広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。現代のアジア史研究の第一人者…

    詳細へ
  • カバーテスト

    日本原色アザミウマ図鑑

    ◆微細な昆虫グループを代表するといってもいいのが、アザミウマ類(スリップス類という呼び名も普及している)である。体長およ…

    詳細へ
  • 表紙

    認知症世界の歩き方

    なかなか理解してもらえずに困っていた「認知症のある方が実際に見ている世界」が スケッチと旅行記の形式で、すごーくわかる!…

    詳細へ
  • ボイジャー画像

    チームヒューマン

    「チームヒューマン」は、文明、テクノロジー、人間の本質に関する、卓越したテックシンカーであるダグラス・ラッシュコフの最も…

    詳細へ
  • 鳥H1_帯なし

    イラスト図解 鳥になるのはどんな感じ?

    これは図鑑ではありません 鳥の生活や行動、進化などを理解するための 「イラストで描かれた鳥類学の入門書」です この…

    詳細へ
  • 風鳴舎③の2

    わたしからはじまる!SDGs

    ”SDGsを日本を広めた第一人者、川廷昌弘氏の新刊。” 本書掲載Section2のワークは、ワクワクを体験してもらうため…

    詳細へ
  • 歴史に残るコロナの記録

    カラー世界パンデミックの記録 コロナに立ち向かう人類の挑戦

      世界で何が起きていたのか。2020年年明けから約1年半、AFP通信が世界で撮影した風景と人々の写真481点を収…

    詳細へ
  • syoei.jpg

    こどもモヤモヤ解決ドリル

    絵本の主人公は、くるりの『琥珀色の街、上海蟹の朝』PVなどで大人気の「マムアンちゃん」。 著者の山崎聡一郎ことやまそー…

    詳細へ
  • ehon.jpg

    これだけは読んでおきたいすてきな絵本100

      絵本の力で育児・保育をランクアップ! 対象年齢別(0-1歳、1-2歳、2-3歳、3-4歳、4-5歳、5-6歳)に…

    詳細へ
  • 基礎物理学選書 量子力学(I)(新装版)

    「基礎物理学選書」の新装版

     「量子力学」を学ぶための教科書・参考書として、半世紀にわたって多くの支持を集めてきた好評のロングセラー4点が、より親し…

    詳細へ
  • 北海道新聞社書影②

    ミンタラ② アイヌ民族 21の人物伝

    厳しい時代を生き、未来へ道をひらいた21人の先人の足跡をたどり、アイヌ民族のいまと昔、歴史や文化を深く楽しく学びます。

    詳細へ
  • 日本の文学者36人の肖像(上)

    日本の文学者36人の肖像

    「日本の文学者36人の肖像」紹介動画   日本を代表する文学作家を貴重な写真で紹介する! 日本の文学者36人の肖像(…

    詳細へ
  • 地域歴史遺産と現代社会

    神戸大学出版会 「地域づくりの基礎知識」

    「地域づくりの基礎知識」シリーズ(全5巻) 神戸大学出版会  「地域づくりの基礎知識」シリーズは、「歴史と文化」「自然…

    詳細へ

図書館図書館

フッター

  • ナビゲーション
  • ブース
  • イベント
  • ポスター
  • 問い合わせ
  • アーカイブ
  • 主催:図書館総合展運営委員会
  • 企画・運営:カルチャー・ジャパン(JCC)