お知らせ
図書館界最大のコンベンション
本展は、「館種を越えた図書館界全体の交流・情報交換の場となる」「図書館または周辺分野に関するトピック・技術・製品サービス情報について<1年分のまとめ>の役割を担う」「図書館界にくる新しい方々・団体にとってのガイダンスとなる」を方針として各方面よりご好評をいただき、2025年で27回目を迎えました。本展の運営と組織についてはこちらから。
【2025年会場開催は10月22・23・24日】
- 会場開催:2025年10月22・23・24日(水・木・金) 10:00-18:00
パシフィコ横浜ホールC、アネックスホールほか - オンライン開催:6月21日~7月4日(14日間)と11月10日~23日(14日間)の2期に分けそれぞれの時期に適った情報・イベントを展開
- ほか、5月24日(土)フォーラムin茨木(茨木市文化・子育て複合施設 おにクル)などを開催。
《ご来場・ご参加に関心をお持ちの方》
- 本展は、図書館にご関心をお持ちの方ならどなたでもご参加・ご来場いただけます。専門的・実務的な講演やワークショップ、図書館界のいまがわかる展示・発表などから、エンタメ要素の強いものまで、様々揃えております。参加は、会場・オンライン・サテライト会場とも無料です。
- まずはアカウントへご登録ください(サイト内のすべてのコンテンツが見られるようになり、また図書館界関連情報・イベント案内が載った週刊メールマガジンが届きます。)
-
会場イベント(フォーラムなど)の時間割を公開しています。こちらから
※順次追加されます -
ご来場計画(出張や日程調整)におつかいただける資料類はこちらから
《ご出展に関心をお持ちの方》
- オンライン出展のみ申込受付中:出展のお申込み受付はこちらから★。 2025年度よりWebブラウザの出展管理システム「EXPOT」を導入いたしました
- 諸資料はこちらから。開催概要・各出展種目の提供内容と料金表・出展説明会資料
- ご相談・ご説明に伺います(オンラインorご訪問)。事務局までご一報ください。
- まずは本展アカウントへご登録ください。(サイト内のすべてのコンテンツが見られるようになり、また図書館界関連情報・イベント案内が載った週刊メールマガジンが届きます。)
- 2026年は、会場開催=10月20・21・22(火・水・木)、オンライン開催=会期調整中 です。
Pick up ナビゲーション
学生さん&初任者さん・異動者さんのための展示ブースツアー・オンラインブースツアーステーション
図書館業界の主要企業、学術・専門書出版社等が一堂に会する展示会で、一気に各社をまわって、社員さんから直接お話を伺っ
Pick up イベント
デジタルアーカイブの最前線 新たな3つのチャレンジ!
デジタルアーカイブの黎明期から最前線を走ってきた堀内カラーが、デジタルアーカイブ分野における”新たな3つのチャレン
「私たちは能登の博物館のために何ができるか?」
2024年1月1日の能登半島地震から1年半以上が経ちました。同年9月には豪雨に見舞われました。
図書館と地域をむすぶ協議会10周年記念 おかげさまで10周年〈このみch-i〉はいつか・・・
活動10年の集大成 南関町〈このみch-i〉開館! 旧
Pick up ブース
NECソリューションイノベータ株式会社/NECネクサソリューションズ株式会社/OEC株式会社
NECグループ一体となり、全国の公共図書館・学校図書館様にご満足いただける図書館サービスをご提供しております。
金剛株式会社
図書館の安全・快適さを支える、収納・書架の専門メーカー。開架から閉架まで、最適な空間づくりをご提案します。
レスキューキッチンカー(日本食育HEDカレッジ )
日本初 その場が災害拠点になる!
越境・Openのための逗留地
会場で一息つける、そして議論できる「逗留地」です。畳スペースも設置します!
日本ファイリング株式会社
新製品を多数出展! 自動返却仕分機の新タイプ、新型落下防止装置、自動化書庫の新ステーション、パネル書架シグモス他。
図書館総合展案内センター 2025
みなさんの「わからない!」に寄り添います!
Pick up ポスター
実践女子大学 図書館学生スタッフららすた(日野)
『菓子話船橋』の研究 ~レシピの再現と高精細デジタル顕微鏡を用いた紙の研究 ~ 私たち図書館学生スタッフ「ららすた…
筑波大学トランスボーダー・マンガ・リサーチグループ
【AD17】学研×トルコ×筑波大学 国際共同研究プロジェクト マンガを活用し、女性活躍・震災教育など日トルコ共同課題解…
聖徳大学 片山ゼミ
日本におけるDQSH:読み聞かせを通じた多様性理解の一形態としての可能性 聖徳大学 図書館情報コース 片山ゼミ : 朝…
修理系司書の集い
今年は初!現地出展します! アンケートはこちらより ➡ アンケート回答ありがと…