アジア・アフリカ図書館

アジア・アフリカ諸国の原書や和書を所蔵

図書館所在地: 東京都三鷹市新川5-14-16

図書館電話番号: 0422-44-4640

休館(室)日: 火曜(予約制)、土曜、日曜

利用条件:入館料200円(三鷹市の図書館利用カード提示で免除)

一般財団法人

石川武美記念図書館

女性雑誌と古典籍・古文書の専門図書館

図書館所在地: 東京都千代田区神田駿河台2-9

図書館電話番号: 03-3294-2266

休館(室)日: 木曜・日曜・祝日・年末年始・特別整理期間

利用条件:当館資料の調査を目的とする方(事前予約制)

板橋区立中央図書館併設

いたばしボローニャ絵本館

「絵本のまち板橋」から世界の絵本を発信

図書館所在地: 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号

図書館電話番号: 03-6281-0560

休館(室)日: 毎月第2月曜(ただし、祝休日の場合は翌平日)、毎月月末(ただし、3月を除き土曜、日曜、祝休日の場合は翌平日)、年末年始 他

利用条件:特になし

E・H・ノーマン図書館

カナダ大使館内にある図書館です。

図書館所在地: 東京都港区赤坂7‐3‐38 カナダ大使館内

図書館電話番号: 03‐5412‐6200(カナダ大使館代表)

休館(室)日: 土曜、日曜、大使館休館日

利用条件:カナダ大使館入館のためのセキュリティーチェックと政府発行の写真つき身分証明書必須。

大阪国際交流センター インフォメーションセンター

国際交流・協力、多文化共生等の資料が充実

図書館所在地: 大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目2−6

図書館電話番号: 06-6773-8989

休館(室)日: 年末年始

利用条件:閲覧自由、貸出は会員のみ。

追手門学院大学附属図書館

オーストラリア・ライブラリー

国内唯一のオーストラリア専門の図書室

図書館所在地: 大阪府茨木市西安威2-1-15

図書館電話番号: なし

休館(室)日: 土曜、日曜、年末年始 他

利用条件:事前にお問い合わせのうえ、ご利用いただけます。本の貸出や雑誌のコピーを希望する場合は、近くの公共図書館を通じてお申し込みください。他大学・研究機関ご所属の方は、図書館間相互利用に基づきご利用ください。(詳細は図書室名リンクから「学外の方へ」ページでご覧ください)

キッコーマン国際食文化研究センター

食の国際交流と豊かな食生活をめざして

図書館所在地: 千葉県野田市野田250

図書館電話番号: 04-7123-5215

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、振替休日、年末年始、臨時休館日

利用条件:閲覧のみ。図書の貸出は行っていません。

ゲーテ・インスティトゥート東京 図書館

現代のドイツ文化を紹介する図書館です!

図書館所在地: 東京都港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館2階

図書館電話番号: 03 3584-3203

休館(室)日: 月曜、日曜、祝日、年末年始

利用条件:特になし

一般財団法人

交通経済研究所資料室

交通経済・経営分野の専門図書館

図書館所在地: 東京都台東区上野7-1-1

図書館電話番号: 03-3841-4165

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始 他

利用条件:事前予約制(HPフォームより(https://www.itej.or.jp/toiawase))

国立研究開発法人

国際農林水産業研究センター

知の宝庫!開発途上地域の農林水産業研究

図書館所在地: 茨城県つくば市大わし1-1

図書館電話番号: 029-838-6341

休館(室)日: 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/28~1/4)

利用条件:特になし

こども本の森 神戸

本をひらく、世界がひらく。

図書館所在地: 兵庫県神戸市中央区加納町6-1-1

図書館電話番号: 078-325-1125

休館(室)日: 月曜(祝日の場合は開館、翌平日が休館)

利用条件:こども本の森 神戸は現在、平日は終日予約不要でご入館いただけます。 土曜、日曜、祝日、イベント開催時、お盆休み期間の入館にはオンラインからの事前予約が必要です(各回90分間の完全入れ替え制)。※本の貸し出しは行っていません

市政専門図書館

都市問題、地方自治に関する専門図書館

図書館所在地: 東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館1F

図書館電話番号: 03-3591-1264

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始

利用条件:現在は感染症対策のため来館利用は事前予約制。

公益財団法人 シマノ・サイクル開発センター

シマノ自転車博物館 マルチメディアライブラリー

自転車に関する書籍や情報を集積しています

図書館所在地: 大阪府堺市堺区南向陽町2-2-1

図書館電話番号: 072-221-3196

休館(室)日: 月曜(祝日の場合は火曜)、年末年始

利用条件:館内に入館した方のみ。資料の貸出しはしていません。

昭和館 図書室

戦中・戦後の暮らしに関する専門図書室

図書館所在地: 東京都千代田区九段南1-6-1 4F

図書館電話番号: 03-3222-2573

休館(室)日: 月曜(祝日または振替休日の場合は、その翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)、特別整理期間

利用条件:どなたでもご利用いただけます。無料。 図書室外への貸出は行っていません。

名古屋大学

ジェンダー・リサーチ・ライブラリ

ジェンダー研究に特化した大学図書館

図書館所在地: 愛知県名古屋市千種区不老町

図書館電話番号: なし

休館(室)日: 日曜・月曜・祝日・年末年始

利用条件:ジェンダー研究に興味がある方ならどなたでもご利用いただけます。

一般財団法人 日本自転車普及協会

自転車文化センター

自転車情報を調べるなら自転車文化センター

図書館所在地: 東京都品川区上大崎3-3-1 自転車総合ビル1階

図書館電話番号: 03-4334-7953

休館(室)日: 月曜、火曜、年末年始

利用条件:国内外の自転車雑誌や新刊などは、どなたでも自由に閲覧ができます。旧刊や貴重な書籍・雑誌等については「自転車文化センター友の会」の入会手続きが必要です(500円)。入会手続きには身分証明書をお持ち下さい。

JICA横浜 海外移住資料館 閲覧室

過去と今をつなぐ、海外移住の歴史の宝庫

図書館所在地: 神奈川県横浜市中区新港2-3-1 JICA横浜2階

図書館電話番号: 045-211-1786

休館(室)日: 日曜・月曜・祝祭日・年末年始・毎月最終開室日

利用条件:特になし

一般財団法人

住総研 図書室

論文等住まいの調査・研究なら当図書室へ

図書館所在地: 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング2F

図書館電話番号: 03-3275-3078

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日 他

利用条件:特になし

国立青少年教育振興機構

青少年教育情報センター

あったんだね、青少年教育の専門図書館!!

図書館所在地: 東京都渋谷区代々木神園町3-1 教育事業部 調査情報課 内

図書館電話番号: 03-6407-7717

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、国立オリンピック記念青少年総合センターの休館日

利用条件:基本的に、WEB上の利用になります。 国立オリンピック記念青少年総合センターの利用者の方は、センター構内の宿泊室・研修室等でご利用できます。

公益財団法人

損害保険事業総合研究所附属図書館

損害保険の理論と実務の動向を知る道しるべ

図書館所在地: 東京都千代田区神田淡路町2-9 損保会館2階

図書館電話番号: 03-3255-5513

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、第3月曜

利用条件:特になし(初回に本人確認書類提示)

公益財団法人 千葉市文化振興財団

千葉市男女共同参画センター 情報資料センター

男女共同参画に関する専門資料などが充実

図書館所在地: 千葉県千葉市中央区千葉寺町1208-2

図書館電話番号: 043-209-8771

休館(室)日: 月曜、祝日、年末年始、特別整理期間

利用条件:閲覧は誰でも可、資料の貸出は千葉市在住・在勤・在学の方

駐日韓国文化院 図書映像資料室

韓国文化関連資料の宝庫

図書館所在地: 東京都新宿区四谷4-4-10

図書館電話番号: 03-3357-6071

休館(室)日: 日曜、月曜、祝日、年末年始 他

利用条件:特になし

特定非営利活動法人

築地魚市場銀鱗会 銀鱗文庫

魚河岸の図書室「銀鱗文庫」

図書館所在地: 東京都江東区豊洲6-6-1  7街区管理施設棟309号

図書館電話番号: なし

休館(室)日: 豊洲市場の休市日と同じ 日曜、祝日および水曜

利用条件:特になし(本の貸し出しは、会員のみ)

公益財団法人

東京子ども図書館

設立50周年!子どもの本と読書の専門図書館

図書館所在地: 東京都中野区江原町1-19-10

図書館電話番号: 03-3565-7711

休館(室)日: 日曜、月曜、祝日

利用条件:特になし

東京大学アジア研究図書館

アジア研究と図書館機能の協働を実現します

図書館所在地: 東京都文京区本郷7-3-1

図書館電話番号: こちらをご参照くださいhttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/general/inquiry#tel

利用条件:学外の方の利用方法はこちらをご参照くださいhttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/general/user-guide/outside/gakugai

公益財団法人 東京都歴史文化財団

東京都美術館 美術情報室

美術についてより深く学べる専門図書室

図書館所在地: 東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1F

図書館電話番号: 03-3823-6921(美術館代表)

休館(室)日: 第1、第3月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)、整備休室のほか、美術館に準じて休室

利用条件:特になし(初回に本人確認書類提示)

東京文化財研究所資料閲覧室

文化財の研究・保存に関する専門図書館

図書館所在地: 東京都台東区上野公園13-43

図書館電話番号: 03-3823-4878

休館(室)日: 月曜・水曜・金曜(祝日、年末年始を除く) * その他臨時に休室することがあります。

利用条件:調査研究、または学術・文化・教育事業のために当室資料を必要とする方にご利用いただけます。大学の学部生の方は、所属大学図書館の紹介状をお持ち下さい。

一般財団法人 日本カメラ財団

日本カメラ博物館 JCIIライブラリー

カメラと写真の専門図書館

図書館所在地: 東京都千代田区一番町25 JCIIビル(地下1階)

図書館電話番号: 03-3263-7111

休館(室)日: 土曜・日曜、祝日、その他年末年始など当館が定める日

利用条件:18歳以上

独立行政法人 国際交流基金

日本語国際センター図書館

世界中の「日本語の教科書」があります!

図書館所在地: 埼玉県さいたま市浦和区北浦和 5-6-36

図書館電話番号: 048-834-1185

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、毎月最終火曜、年末年始、蔵書点検期間

利用条件:閲覧はどなたでも利用できます。貸出は日本語教育関係者を対象としています。

日本図書館協会図書館(日図協図書館)

図書館に関する資料あります

図書館所在地: 東京都中央区新川1-11-14

図書館電話番号: 03-3523-0814

休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始他

利用条件:特になし