開催日時
-
開催方法
オンラインで2024/9/30(月)22:00まで投稿を受け付けます
受賞作品の発表と表彰を3日目11/7(木)10:45-に行います
会場開催(スピーカーズコーナー)
想定対象
図書館の関係者・利用者・これから利用する方、図書館関連産業の方
事前申込
不要
定員:

2024年も図書館に関係するすべての人が対象の文芸イベント「司書さんの句歌会」を開催します。

今回は、「司書さんの」といっておきながら司書・図書館員だけが投稿できない新部門「図書館員さんよく聞けよ♪」部門をスタート。応募者の大半を占めてきた司書・図書館員<以外>しか賞をとれない、本音にみちた作品のための部門です。みなさまのご応募をお待ちしております!

 

投稿要領:
https://docs.google.com/document/d/1K9hruRiy5f2kALkPZtVKCkXlbIO8k6OgL53T9fzozBk/edit?usp=sharing

投稿フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/1CWV0XsAfvpkreGLCG3HuRPHWDixCVffGXodeytv-C_0/viewform

応募締め切り: 2024年10月12日(日)22時

 

2023年度の作品集を公開しますのでご覧ください。

A5判:

Document


小冊子印刷原稿(A4ヨコ用紙への両面印刷・短辺綴じ):

Document

<以下は2023年度のお知らせ>
2023年10月に図書館総合展で開催する、事前に投稿いただく句歌会です。

 
2023年9月1日(金)0時より、10月7日(土)24時まで投稿を受け付けます。(開始時刻前でも、フォームにアクセスできる場合は、投稿可能です。)(9月29日(金)より受付期間を延長しました。いける!まだいけるっ!!!)
 
表彰は、図書館総合展2023の2日目、図書館総合展2023(パシフィコ横浜)会場内のスピーカーズコーナーにおいて、2023年10月25日(水)14:50~15:35に行います。
 
投稿要項は、こちらをご覧ください。 
上五も中七も下五(+短歌ならそのあとの七七)も1文字以上の字足らず、2倍以下の字余りまで可能なフリーダムさです。ヨミを普通に振るのか、ひらがななのか、ワカチガキにするのかまでが作品の個性です。

大学図書館のあなたも、リポジトリとかシステムリプレースで言いたいことはあるでしょう!
電算の悲喜劇部門はとくに熱血募集中です!!!!
 
タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2024
主催
司書さんの句歌会準備会
ブース出展
(ありません。ただし当日部門の受付ポストを会場内に設置します)
登壇者
司会:    德田恵里先生(近畿大学司書課程非常勤講師)
プレゼンター:木川田朱美先生(京都精華大学) ※撰者(当日部門)
進行:    糸野泰輔(「司書さんの句歌会」準備会、図書館総合展運営協力委員)
担当者
司書さんの句歌会準備会 糸野泰輔
メール
itonotaisuke@gmail.com