
東京都の新宿区高田馬場にある【日本点字図書】。
点字図書や録音図書の制作・貸出をおこなっている図書館ですが、ボードゲーム企画を40年以上おこなっているのをご存じでしょうか。
「にってんゲームを楽しむ会」という名称で定期的に行われています。
なお、2025年12月6日には「にってんゲームを楽しむ会 クリスマスゲーム会」という特別な企画が開催されます。
晴眼者の方も参加できますので、ご興味ある方は以下のサイトをご覧ください。
「にってんゲームを楽しむ会 クリスマスゲーム会」 ←クリックするとサイトに飛べます。
今回は、「にってんゲームを楽しむ会」を40年以上運営されてきた、アナログゲームミュージアムの草場 純先生と、日本点字図書館の伊藤 様をお迎えして、「日点ゲームを楽しむ会」の成り立ちや活動の歴史、視覚障碍者の方が遊べるゲームの選定、ゲームに加えている工夫などをお聞きします。
他の図書館でも参考になる事があるかと思いますので、是非ご視聴をよろしくお願いします。
開始時間前に、こちらにZOOMのURLを貼りますので、お気軽にどなたでも視聴されてください↓
※30分くらい前にZoomのURLを貼ります。
タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
主催
図書館とゲーム部
登壇者
アナログゲームミュージアム
草場 純
日本点字図書館
伊藤 宣真
認定司書
高倉 暁大