ふみくら倶楽部

◇ふみくら倶楽部とは…

 

ふみくら倶楽部マスコットキャラクターの「ぎゅーどん」です。
  ふみくら倶楽部の公式マスコット
  「ぎゅーどん」。​​​​​​妖精。つゆだく。

 三重県伊勢市にある皇學館大学附属図書館所属の

学生ボランティア団体で、図書館展示の運営や、

学外活動にも積極的に取り組んでいます。

学生協働フェスタin東海や全国学生協働サミットへの

参加、伊勢河崎一箱古本市の運営のお手伝いなども

行っています。

 現在は、4年生4名、3年生7名、2年生6名、1年生6名

の計23名で活動しています。

 

 

 

◇ポスターセッション

今回の図書館総合展のポスターセッションでは、展示「あなたの防災」の企画立案から展示開始後の現在までの活動記録をまとめたものを展示しています!

 

◆「あなたの防災」とは?

防災科学技術研究所にご協力いただき、皇學館大学附属図書館内で行っている展示です。防災科研から本や防災グッズ、防災に関する情報が書かれたパネル等をお借りして、規模の大きい展示を作ることができました。また、防災意識を高めるため、展示以外にも様々な活動を行いました。

 

◆活動例

・防災雑学カレンダー作成

ふみくら倶楽部のメンバーで、防災にまつわる雑学が載った手描きカレンダーを作成しました。カレンダーは大学図書館1階のカウンター前に設置されています。

 

・キャッチボール型講演会 被災から防災へ ~あなたならどうする~

能登半島地震で被災された卒業生を講師としてお招きし、防災講演会を開催しました。
 

さらに詳しい活動はポスターに掲載しています!ぜひご覧ください!

図書館総合展2025出展ポスター

 

◇主な活動(図書館総合展2024~現在)

◆学内活動

12月:蓄音機クリスマスコンサート

クリスマスらしい曲の入ったレコードを流して、いつもと一風変わった図書館の雰囲気を楽しみました。

 

年間:展示コーナー作成(大学図書館内)

ふみくら倶楽部のメンバーが、2か月ごとにテーマを変えて作成しています。ページ下部に展示の詳細を掲載しています。

 

◆学外活動

11月:三重県立図書館 MY BOXイベント

三重県立図書館の30周年イベント(小学生対象)で、自分のとっておきの本を紹介するオリジナルBOXを手作りするお手伝いをしました。

2月:亀山市立図書館 MY BOXイベント

亀山市立図書館の子供向けイベントで、自分のとっておきの本を紹介するオリジナルBOXを手作りするお手伝いをしました。

 

8月:鳥羽市立図書館 「推し本ボードを作ろう」イベント

推し本ボードとは、自分のお気に入りの本をオススメしたり、好きなシーンを再現したりするボードです。ふみくら倶楽部のメンバーで、子どもたちがボードを作成するお手伝いをしました。

 

10月:ブックマーケットin伊勢

ブックマルシェやワークショップのお手伝い、ブックマルシェに使用する面展台の制作に関わらせていただきました。

  :伊勢河崎一箱古本市2025(予定)

 

◆その他の活動

2月:選書ツアー

9月:学生協働フェスタin東海2025

名古屋葵大学で開催された学生協働フェスタに参加しました。各学校の図書館団体の活動を知り、交流を深める良い機会になりました。

9月:選書ツアー(2回)

 

◆活動実績

・Library of the Year 2024 協賛社特別賞受

 

 

◇館内展示

【12月~1月】

「ふみくら福袋」

テーマの書かれた紙袋に本を入れて、プレゼントや福袋を開けるときのようなわくわくが味わえる展示です。

 

「0本展示」

貸出回数が0回の本の魅力を伝えるために、膨大な数の本から厳選した展示をしました。


””

 

【4月~5月】

「おいしい地図」

おいしい料理が出てくる本を展示して、地元の地図においしいお店を書き込んでもらいました。

 

 

【6月~7月】

「つながるタイトル展」

本のタイトルでしりとりをする企画です。本と本がつながっていく面白さを感じられます。

 

 

【10月~11月】

「芸術の秋」

芸術の秋になぞらえて、図書館内で活字だけでなく芸術に触れられる展示をしています。

「行楽の秋」

現在進行中です。完成次第、皇學館大学のHPで公開します。お楽しみに!

 

””

 

””

イベントの有無
無し