神戸大学附属図書館
震災文庫
阪神・淡路大震災の資料を網羅的に収集
図書館所在地: 兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1 社会科学系図書館3階
図書館電話番号: 078-803-7342
利用条件:特になし。図書館入館時にカウンターの職員までお声かけください。
秩父宮記念スポーツ博物館・図書館
スポーツ専門書の宝庫
図書館所在地: 千葉県船橋市西浦2丁目5-3 JBS物流センタービル (株) ロジ・レックス ジェイビーエス事業部 船橋第一倉庫5階
図書館電話番号: 047-401-1724
利用条件:事前予約制
東京都
東京ウィメンズプラザ 図書資料室
女性活躍など男女平等参画の情報発信拠点!
図書館所在地: 東京都渋谷区神宮前 5-53-67
図書館電話番号: 03-5467-1970
休館(室)日: 第3水曜、7月第3日曜、年末年始(12/29~1/3)、図書整理期間(年間約5日間)
利用条件:館内閲覧はどなたでもご利用できます。図書を借りるには、「利用者カード」が必要です。利用者カードの作成は、「貸出登録申込書」に必要事項を記載し、住所・氏名を確認できるものを添えて、カウンターにお申し込みください。
公益財団法人 東京都歴史文化財団
東京都江戸東京博物館 図書室
江戸東京の歴史と文化を振り返り未来へ繋ぐ
図書館所在地: 東京都墨田区横網1-4-1 東京都江戸東京博物館リニューアル準備室
図書館電話番号: 03-3626-9974(代表)
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、特別整理日 ※2024年12月28日以降は、しばらくの間、休室します
利用条件:特になし
東京都現代美術館美術図書室
誰でも利用可能な 美術に関する専門図書室
図書館所在地: 東京都江東区三好4-1-1
図書館電話番号: 03-5245-4111
休館(室)日: 月曜、年末年始、特別整理期間 その他、東京都現代美術館の休館日に準ずる
利用条件:特になし
公益財団法人 東京都歴史文化財団
東京文化会館 音楽資料室
上野の森で60年続く音楽専門の図書館
図書館所在地: 東京都台東区上野公園5-45 東京文化会館4F
図書館電話番号: 03-3828-2111
休館(室)日: 月曜、その他館保守日等、不定期での休室あり
利用条件:小学生は保護者同伴でご利用ください。 未就学の方は入室できません。
東南アジア地域研究研究所 図書室
京都と東南アジアをつないで
図書館所在地: 京都府京都市左京区吉田下阿達町46
図書館電話番号: 075-753-7306
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始
利用条件:特になし
トヨタ産業技術記念館図書室
トヨタグループの歴史とモノづくりの精神に触れる
図書館所在地: 愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35
図書館電話番号: 052-551-6154
休館(室)日: 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始および特別整理期間
利用条件:特になし
トヨタ博物館 クルマの図書室
クルマの魅力をあらゆる角度から再発見!
図書館所在地: 愛知県長久手市横道41-100
図書館電話番号: 0561-63-5151
休館(室)日: 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
利用条件:特になし
長野県立美術館 アートライブラリー
ちょっとでも寄りたいアートライブラリー
図書館所在地: 長野県長野市箱清水1-4-4
図書館電話番号: 050-5542-8600(ハローダイヤル)
休館(室)日: 美術館休館日、毎週木曜(祝日の場合は翌金曜)、特別整理期間
利用条件:特になし
日仏会館 図書室
フランスの文化・学術情報の窓口
図書館所在地: 東京都渋谷区恵比寿3-9-25
図書館電話番号: 03-5421-7643
休館(室)日: 日曜、月曜、祝日、7/14、12/25、夏季閉館期間、年末年始
利用条件:一般公開。館外貸出については会員制
BIZCOLI(ビズコリ)
九州における知の集積・交流・創造拠点
図書館所在地: 福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
図書館電話番号: 092-721-4909
休館(室)日: 日曜、祝日、年末年始、当館が定める日
利用条件:(公財)九州経済調査協会の賛助会員企業所属の方、個人で定期会員ご契約の方、ビジター(1回)利用、20歳以上の社会人(学生不可)
ピッコロシアター資料室
舞台芸術に関する書籍や台本を揃えています
図書館所在地: 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
図書館電話番号: 06-6426-1940
休館(室)日: 月曜(祝日の場合は翌日)
利用条件:特になし
福岡アジア美術館 図書閲覧室
アジアの近現代美術に関する専門図書室
図書館所在地: 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル8F
図書館電話番号: 092-263-1100
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始 ※アートカフェでの本の閲覧は館の開館日に準じる
利用条件:閉架書庫に入庫希望の場合は、事前に閲覧申請書の提出が必要です。
奈良国立博物館
仏教美術資料研究センター
“仏教美術の殿堂”奈良博の専門図書館
図書館所在地: 奈良県奈良市登大路町50
図書館電話番号: 0742-94-5121
休館(室)日: 祝日・休日、年末年始
利用条件:事前予約制で、調査研究を目的とするどなたでもご利用いただけます。 予約は当センターのウェブサイト内のメールフォームにて受付しています。
国立研究開発法人
物質・材料研究機構 図書室
材料研究に関する資料や専門書を所蔵
図書館所在地: 茨城県つくば市千現1-2-1
図書館電話番号: 029-859-2053
休館(室)日: 土・日曜、国民の祝日、年末年始他
利用条件:特になし
ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー
化粧史や美意識など、化粧文化の専門図書館
図書館所在地: 東京都港区南青山2-5-17ポーラ青山ビルディング1F ※「青山一丁目」駅5番出口より徒歩2分
図書館電話番号: 03-6447-5701
休館(室)日: 祝日、年末年始は閉室
利用条件:特になし
みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス
日比谷公園内🍁公園•緑レファレンスなら
図書館所在地: 東京都千代田区日比谷公園1-5 緑と水の市民カレッジ3F
図書館電話番号: 03-5532-1347
休館(室)日: 日曜、祝日、年末年始
利用条件:特になし
労働図書館
国内外の労働関係資料を収集した専門図書館
図書館所在地: 東京都練馬区上石神井4-8-23
図書館電話番号: 03-5991-5032
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始
利用条件:特になし
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館図書室
だれでも利用できる演劇・映像の専門図書室
図書館所在地: 東京都新宿区西早稲田1-6-1
図書館電話番号: 03-5286-1829
休館(室)日: 原則として第1・第3水曜、大学休業期間(詳細は当館
利用条件:特になし(身分証持参)、館内利用のみ。一部事前申請が必要な資料あり
神奈川県立地球市民かながわプラザ
あーすぷらざ 情報フォーラム&映像ライブラリー
国際・平和・多文化等の情報を集めた図書館
図書館所在地: 神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
図書館電話番号: 045-896-2977(情報フォーラム)、045-896-2976(映像ライブラリー)
休館(室)日: 月曜(祝日の場合は開室)、年末年始
利用条件:神奈川県在住、在勤、在学の方は館外貸出(6冊3週間)ができます。ただし、映像ライブラリーの映像資料は館内閲覧のみです。
公益財団法人 阪急文化財団
池田文庫
阪急電鉄や宝塚歌劇等の演劇に関する図書館
図書館所在地: 大阪府池田市栄本町12-1
図書館電話番号: 072-751-3185
休館(室)日: 月曜(祝日・振替休日の場合は翌日)、図書整理期間、年末年始
利用条件:当館指定の特殊資料の閲覧には紹介状と予約が必要。
一般財団法人
印刷図書館
設立75年の歴史を誇る印刷に関する専門図書館
図書館所在地: 東京都中央区新富1-16-8 日本印刷会館3F
図書館電話番号: 03-3551-0506
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始、夏期、臨時休館
利用条件:閲覧される場合、入館料が必要。維持会員は無料、一般600円、学生200円となります。
公益財団法人
大宅壮一文庫
雑誌の図書館 記事を探せる索引データベースが充実
図書館所在地: 東京都世田谷区八幡山3-10-20
図書館電話番号: 03-3303-2000
休館(室)日: 日曜、祝日、年末年始 他
利用条件:特になし(入館料500円が必要)
神奈川県立川崎図書館
ものづくり情報ライブラリー
図書館所在地: 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟2F
図書館電話番号: 044-299-7825
休館(室)日: 日曜、毎月第2木曜、年末年始、資料総点検期間
利用条件:特になし
公益財団法人 紙の博物館
紙の博物館 図書室
和紙・洋紙を問わず 紙に関する資料が充実
図書館所在地: 東京都北区王子1-1-3
図書館電話番号: 03-3916-2320
休館(室)日: 博物館の休館日、火曜、木曜、臨時休室日
利用条件:博物館入館料が必要
建設産業図書館
建設産業の昨日・今日・明日が見えてくる
図書館所在地: 東京都中央区築地5-5-12 浜離宮建設プラザ1F
図書館電話番号: 03-3545-5129
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始
利用条件:特になし
航空図書館
全国で唯一!航空と宇宙の専門図書館
図書館所在地: 東京都港区新橋1-18-1 航空会館6階
図書館電話番号: 03-3502-1205
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始 他
利用条件:どなたでも利用可能(入館時に入館票へのご記入が必要)
国際鯨類施設(日本鯨類研究所)図書室
紀州材のぬくもり感じるクジラの専門図書館
図書館所在地: 和歌山県東牟婁郡太地町太地1770-1
図書館電話番号: 0735-29-2281(代表)
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始 ※研究所の業務状況により閉室する場合あり
利用条件:誰でもご利用可能です。利用前に、電話にて事前予約してください。
国際交流基金ライブラリー
外国語による日本関係資料が利用できます
図書館所在地: 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ
図書館電話番号: 03-5369-6086
休館(室)日: 土曜、日曜、祝日、年末年始、蔵書点検期間 他
利用条件:特になし(貸出サービスの利用には利用条件あり)