■フォーラム概要
大学等の学術機関には既に多くのデジタルアーカイブが構築・公開されているが、デジタルアーカイブのメタデータの項目はデジタルアーカイブ毎に異なっており、メタデータの流通が困難な状況になっている。
この勉強会では、実際のデジタルアーカイブの担当者に事例を紹介してもらい、デジタルアーカイブのメタデータの流通に関して、課題の共有や検討を行う。
■お申込み方法
お申込みのURLは後日公開予定です。(9月中旬開始予定)
■定員
- 【オンライン】 定員なし
タグ(選択式〈推奨〉)
開催年
2025
主催
国立情報学研究所
登壇者
【講師】 立原 ゆり
(東京大学 附属図書館 総務課 企画渉外チーム 係長)
【モデレーター】 江上 敏哲
(人間文化研究機構 国際日本文化研究センター
情報管理施設情報管理課 資料利用係 係長)
【モデレーター】 小宮山 史
(人間文化研究機構 国文学研究資料館 管理部
学術情報課 データ標準化推進係 係長)
【ファシリテーター】 小堀 寛
(立教大学 図書館 新座図書館運営課 課長補佐)
(東京大学 附属図書館 総務課 企画渉外チーム 係長)
【モデレーター】 江上 敏哲
(人間文化研究機構 国際日本文化研究センター
情報管理施設情報管理課 資料利用係 係長)
【モデレーター】 小宮山 史
(人間文化研究機構 国文学研究資料館 管理部
学術情報課 データ標準化推進係 係長)
【ファシリテーター】 小堀 寛
(立教大学 図書館 新座図書館運営課 課長補佐)
担当者
国立情報学研究所 学術コンテンツ課 支援チーム
メール
libraryfair@nii.ac.jp
twitter
facebook