開催日時
-
開催方法
オンライン(Zoom)
Live/録画公開
LIVE
事前申込
マイナンバーカードウェビナー

 

【プログラム】

公共図書館での導入が進むマイキープラットフォーム連携(PPID方式)について、デジタル庁 石切山企画官をゲストにお招きし、マイナンバーカード活用のメリットと今後の展望をご講演いただきます。
また、三田市 DX推進課 岩﨑様にもご登壇いただき、同市のマイナンバーカード連携の仕組みを導入された優良事例のご紹介をいただいた後、活用の実態と効果についてパネルディスカッションを実施いたします。

1. 基調講演「マイナンバーカード利活用推進の現状と展望」
  デジタル庁 石切山企画官
2. 事例紹介「三田市スマート図書館」
 三田市 DX推進課 岩崎様
3. パネルディスカッション「図書館におけるマイナンバーカード利活用の可能性」
 デジタル庁 石切山企画官、三田市 DX推進課 岩﨑様、富士通Japan 鈴木
4. 富士通Japan図書館ソリューション・事例紹介
 富士通Japan 飯塚

 

【お申込み方法】

<こちらからお申し込みください>

※11月10日(月)17:30 申込締切

 

【講師紹介】

デジタル庁 国民向けサービスグループ 企画官 石切山正孝氏

デジタル庁
国民向けサービスグループ 企画官
石切山 真孝 氏

 

三田市 DX推進課 スマートシティ推進係 係長 岩﨑謙二氏

三田市
DX推進課 スマートシティ推進係 係長
岩﨑 謙二 氏

 

富士通Japan株式会社 ビジネス変革室 マネージャー鈴木祐介  

MC:富士通Japan株式会社
ビジネス変革室 マネージャー
鈴木 祐介

 

タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2025
主催
富士通Japan株式会社

関連フォーラム

関連ブース