様々な図書館を、画像・映像で記録配信しつつ、職員さんもビデオ会議システムを通じて説明をしたり、全国からの「見学者」と対話しませんか、というのが本企画です。
今回、見学を実施してくれるのは、下掲のみなさん。様々な館種・規模・みどころでお集まりいただきました。
見学のみなさま、ぜひ、たくさんの図書館をONLINE見学し、各館の方々とコミュニケーションをとってみてください。
- 
	最近の新館、改築館
- 
	見学は受けたいが、遠方でなかなか来てもらえない図書館・施設
- 
	いちどに沢山の見学を受け入れられないが、ONLINEならみていただけそうという図書館・施設
- 
	閉鎖、建て替えが決まっているいま、現在の姿を記録しておきたい図書館・施設
- 
	閉架部分、非公開部分をこの際、みていただこうか、という図書館・施設
- 
	「今年の取組み」をみていただきたい、という図書館・施設
- 
	全国の図書館関係者と知り合いたい図書館・施設
●開催概要はこちらから
関連フォーラム
- 泉大津市立図書館見学会- 移転のため、令和3年3月31日で閉館予定の泉大津市立図書館。大学生が作った憩いの空間など、… 
- オンラインで行う学生の活動- ミーティングID: 955 0046 5388 パスコード: cYHDf9 
  - 【終了】青翔開智中・高/学校図書館オンライン見学会- 青翔開智中学校・高等学校 オンライン学校図書館見学会 日時:11月21日(土)11:00〜12:00 青翔開智中… 
  - 専門図書館をのぞいてみよう- 東京都港区にある専門図書館のオンラインツアー。区外へも飛び出してしまうかも・・・!? ★… 
- 国立女性教育会館 女性教育情報センター- 女性教育情報センターは、埼玉県にある宿泊研修施設・国立女性教育館内にある女性・家庭・家族に関する専門図書館です。 今… 
- 国際日本文化研究センター- 国際日本文化研究センター図書館の図書館見学会(オンライン)です。 日文研は、日本について研究してい… 
  - 【11月10日更新!!】静岡県立中央図書館の紹介~360度画像や空撮動画、ポスターアーカイブ~- h2 { padding: 1rem 2rem; border-left: 4px solid #000; }… 
  - 帝京大学メディアライブラリーセンター_Zoomによるオンラインツアー(第2回・午後の部)- 開催日時:11月25日(水)第2回:16:30~17:00(所要:約30分) *… 
  - 帝京大学メディアライブラリーセンター_Zoomによるオンラインツアー(第1回・午前の部)- 開催日時:11月25日(水)第1回:11:00~11:30(所要:約30分) *… 
  - コロナ禍での「学芸大デジタル書架ギャラリー」の取り組み紹介とミニ館内ツアー- 【内容・概要】 前半は、東京学芸大学附属図書館のコロナ禍でのサービスの状況と、… 
  - 塩尻市立図書館- 開館10周年を迎えた塩尻市立図書館をご案内します! 
  - オンラインでも見てみたい最新図書館事例- 新型コロナウイルス禍の中、地域の期待を担って開館した和歌山県海南市の複合施設「nobinos(ノビノス)」。… 
- 山形県立図書館が取り組む新しい図書館活用スタイルとは? 〜アクティブラーニング環境の活用〜- 改修を終えた山形県立図書館に新たに設けられたエリアやアクティブ・ラーニングエリアを通じて、… 
- 白河市立図書館 オンライン見学会- 他の図書館さんの見学会が楽しいので、急きょ参加決定! 白河市立図書館~りぶらん~です。… 
- オーテピア高知図書館(高知県立図書館・高知市立市民図書館)- 期間中、ONLINEによる見学会は実施いたしません。 オーテピア高知図書館館内見学は、「オーテピア高知図書館 バーチャ… 
- 真庭市立中央図書館見学会- 岡山県の北部の山あいに二百数十年の歴史を重ねる城下町勝山。 白壁に格子窓、民家や商店の軒先を飾る「のれん」の町並みを… 
  - 国立国会図書館国際子ども図書館- 図書館見学会_ONLINE(国際子ども図書館)にようこそ! 次の日程でオンライン見学会を開催します。… 
  - 図書館海援隊フォーラム2020〜ビジネス支援図書館ヴァーチャル・ツアー第1弾(その2) 沖縄県立図書館- 配信はZoomにより行います。パソコンでのご参加の方は、Zoomアプリのインストールを事前にお済ませください。なお、… 
  - 埼玉県立浦和第一女子高校図書館- 創立120年を迎える女子伝統校の図書館です。蔵書は約57,000冊、英語の多読本が1万冊あります。図書館キャラクターのあ… 
- 【終了】工学院大学附属中高の図書館を覗いてみよう!- 工学院大学附属中高図書館を、図書委員及びデジタルクリエイター委員会のメンバーと一緒に紹介します。 視聴ご希望の方は、以… 
  - 帝京大学メディアライブラリーセンター オンライン見学会- 11月25日(水) 第1回:11:00~11:30 第2回:16:30~17:00 Zoomによるオンラインリアルツア… 
  - 神戸松蔭女子学院大学図書館見学会- ゆるキャラ「よみものがかりよむじゃー」のみんなが松蔭図書館の魅力をご紹介します。あなたの手を引いて案内しますよ♪… 
- 立正大学品川図書館- ■概要 立正大学図書館では、キャンパスの特色に基づき資料を蒐集しています。また、図書資料やICT機器のサポートにも力を… 
  - 札幌市図書・情報館について、ちょっと気軽なおしゃべり見学会- 札幌市図書・情報館から、淺野 もと館長が開く、おしゃべり見学会。 Zoom形式で行います。(… 
- 図書館海援隊フォーラム2020〜ビジネス支援図書館ヴァーチャル・ツアー第1弾(その1) 滝川市立図書館- 配信はZoomにはソフト(アプリ)により行います。パソコンでのご参加の方は、… 
  - 流通科学大学附属図書館- 11/4(水)16:00~の中継は、図書館サークルLibroの学生とコラボします! 当日はLIVE配信と事前収録コンテン… 
  - 「信州・学び創造ラボ」バーチャルツアー(県立長野図書館)- 2019年4月、県立長野図書館内にオープンした「信州・学び創造ラボ」 人と人をつなぐ新たな情報拠点として、日々様々な活動… 
- 追手門学院大学の図書館見学会- (1)追手門学院大学・図書館見学会(どなたが参加してもOK) 日時:2020年11月5日(木)… 
  - 東京学芸大学附属図書館- 360度カメラで館内を撮影した画像を公開しています。少しでも当館の雰囲気を知っていただけたらと思います。 また、当館は現… 
  - 大阪市立中央図書館- ようこそ、大阪市立中央図書館の図書館見学会_ONLINEのページへ! 来年、大阪市立図書館は100周年、中央図書館は6… 
  - 札幌市図書・情報館- 従来の図書館とは一線を画す、まったく新しいコンセプトの図書館です。Library of the Year 2019の大賞… 
- 関西創価中学・高等学校図書室見学会- 関西創価中学校・高等学校は大阪の交野市にあります。 隣接する奈良にも近く、万葉集には「野は交野」ととも歌われ 図書館… 
- ドルトン東京学園中等部・高等部_図書館見学会- ドルトン東京学園ラーニングコモンズのバーチャルツアー後、ざっくばらんに情報交換をしましょう! 所属・館種問わずどうぞ… 
  - 立正大学古書資料館- 立正大学古書資料館へようこそ! ―江戸時代の和古書を中心とする蔵書を開架で提供。直接手に取って閲覧することができます。… 
- 菊池市中央図書館- 「“KiCROSSに来れば分かる”は本当だった。」を実感して下さい。 
- 追手門学院大学「アラムナイライブラリー」- 「アカデミックアーク」と名付けられたキャンパス棟の中空に図書館が浮かんでいる様子をぜひご覧ください。 
- -オンライン利用案内- 雑誌の図書館 大宅壮一文庫- 東京都世田谷区にある雑誌専門図書館「大宅壮一文庫(おおやそういちぶんこ)」です。 「雑誌の図書館って?… 
  - 清教学園中・高等学校 総合図書館リブラリア- 【図書館紹介】 大阪府河内長野市に所在する私立清教学園中・高等学校の学校図書館「リブラリア」です。在籍スタッフ6名(… 
- 立正大学熊谷図書館- 築40年と最先端の設備はないものの、職員間での幅広い取り組みや学生との連携で、 変わりゆく時代、教育に柔軟に対応できるよ… 
  - 富士宮市立芝川図書館- 富士宮市立芝川図書館のオンライン見学ページへようこそ! 当館Webサイトにて開催中の開館10周年記念企画「オンラインたけ… 
- 中津川市立図書館- 中津川市立図書館の図書館見学へようこそ! 中津川市立図書館は令和5年夏に開館予定の複合施設へ機能を移動する予定です。… 
  - 久留米大学附属図書館医学分館- 久留米大学医学図書館キャラクター「イトアくん」がiPad片手に、Zoomにて図書館を案内します。普段、外部には医療従事者… 
- 真庭市立中央図書館- 岡山県の北部の山あいに二百数十年の歴史を重ねる城下町勝山。 白壁に格子窓、民家や商店の軒先を飾る「のれん」の町並みを ぬ… 
  - リブリオ行橋(行橋市図書館)- リブリオ行橋は2020年4月に新たにオープンした、図書館を中心とする文化・交流のための複合施設です。 Instagram… 
  - 大倉精神文化研究所附属図書館- 「歴史ある図書館用品や、普段は立ち入れない閉架書庫、貴重コレクションを見ていただきたい。」 大倉精神文化研究所附属図書館… 
- 飯能高校すみっコ図書館見学会- 「楽園」の異名を持つ、学校図書館界のドン・キホーテへようこそ! 飲食OK、コーヒー飲み放題、快適三種の神器(こたつ・… 
  - 恩納村文化情報センター- 恩納村(沖縄県)にある海が見える図書館です。国定公園にも指定されているきれいな海を眺めながら読書してみませんか Ins… 
- 戸田市立図書館上戸田分館・上戸田地域交流センター「あいパル」- 「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」をコンセプトに、複合施設としての機能を活かした取り組みを行っています。 
 
       
 
