開催日時
-
開催方法
Zoomウェビナー
想定対象
大学・企業・学術
事前申込
要(どなたでも参加できます)
定員:

電子ジャーナル契約の最適化に向けて:Unsubの概要とその導入支援の取り組み
 

講師:尾城孝一氏 (特定非営利活動法人 ScholAgora顧問)
日時:2025年11月13日(木) 10:30~12:00
参加申込(ウェビナー登録)


多くの学術図書館が、ジャーナルをはじめとする資料価格の高騰が続く中、限られた予算内で必要な資料を確保することに腐心しています。学術論文の入手には、ジャーナルのタイトルごとの年間購読に加え、ビッグディール、アグリゲーターのパッケージ、Pay Per View、ILLなど、様々な選択肢があります。
各機関のニーズに合致したコンテンツを最適な価格で入手するためには、これらの選択肢を適切に組み合わせることが不可欠です。
また、近年では、有料購読誌でありながら多くのコンテンツがオープンアクセスとなるハイブリッドOAが増加傾向にあり、購読の必要性を慎重に見極めることの重要性が高まっています。
このような状況を踏まえ、本フォーラムでは購読の最適化を支援する代表的な製品である『Unsub』の仕組みや導入事例を通じて、これまでの取り組みと成果について学び、今後の医歯薬系の図書館の収集活動を考察したいと思います。


備考:
・JMLA-CE受講証明書発行希望者は、申込時に必ず参加証発行希望にチェックしてください。
・後日配信の動画視聴だけでは証明書発行はできません。当日の参加が必要です。 

タグ(選択式〈推奨〉)
タグ(選択式にないものをフリー記述)
開催年
2025
ブース出展
https://www.libraryfair.jp/booth/2025/243
登壇者
尾城孝一氏 (特定非営利活動法人 ScholAgora顧問)
担当者
日本薬学図書館協議会 教育・研究委員会
メール
jplakyoikuken9@gmail.com